fml 3.0 の設定 -- メーリングリストの記事はながれる前に査読をうける --
[用語]
% はユーザの prompt
# は root の prompt
$EDITOR は自分の好きなエディタ
メーリングリスト名やディレクトリは適当に読みかえてください
ここではデフォールトの値を使って説明しています。
注意: 詳細については
../../INSTALL/index.html
を参照してください。
○ 目的
メーリングリストに流す前に記事を査読する。例えば
アナウンス用
SPAMよけに査読する
応用として企業のサポート用ML(で変なメールがでないように査読
する)などもありうるかもしれない
○ モデレータモードにする
メインメニュー -> PERMIT_POST_FROM -> moderators
これを設定すると次のような挙動になります。
0. メールをMLに投稿する。
1. モデレータに査読を依頼するメールを飛ぶ
submitされたメールと one time password (OTP) がモデレータ(s)に送ら
れる。そのOTPを送る先は
if moderators というファイルがあるなら
そのファイルのメンバーに送る
else # そのファイルがないなら
$MAINTAINER におくる
2. モデレータ(の少なくとも一人)がメーリングリストに流しても良いと判断
を下せば、そのOTPをコマンドとして送り込みます。
3. メールがメンバーに配送される。
モデレータにはこれ以外にもいくらかバリエーションがあるが、
これ以外のものについては tutorial を参照のこと
Copyright (C) 1999 Ken'ichi Fukamachi
All rights reserved.
$Id: config-moderated.wix,v 1.3 2000/06/03 12:47:07 fukachan Exp $